2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
色つけた方がわかりやすいよね。 なんとなく頭にイメージで残るし。
タイマー 説明 標準値 アップデートタイマ Update Timer 定期的なアップデートの間隔。 30秒 無効タイマ Invarid Timer ルーティングテーブル情報は、本来なら30秒間隔で送信されてくるはずなのに、何らかの理由により、送信されてこないこともある。「とり…
@ITに、わかりやすい表があったので引用。 経路情報の送信 収束速度 最適経路 負荷分散 VLSM 認証 実装難度 RIP1 定期的(全経路) 遅い ホップ数 なし 未対応 未対応 低い RIP2 定期的(全経路) 遅い ホップ数 なし 対応 対応 低い OSPF 変更時(差分のみ…
特権パスワード(平文、暗号文) コンソールパスワード telnetパスワード service password-encryptionで暗号化(慣れてきたらでOK) ↓ ホストネームの設定 ↓ インターフェースの設定 ↓ pingで隣接デバイスとの疎通確認 ↓ ルーティングプロトコルの設定 パス…
・下図のようなネットワークを作ってIOSのバックアップを行う。 ★注意点など ・シスコのルータはFTPは使わない。TFTP。 レイヤ4プロトコル ポート FTP TCP 20/21 TFTP UDP 69 ・IOSを見るときはshow versionかshow flash。 ・ルータによってはIOSを複数積ん…
今んとこ登場してきてるプロトコルたちをまとめ。 ●ルーティングプロトコル 名前 正式名称 説明 シスコ独自 AD値 関連キーワード RIP Routing Information Protocol ルーターが経路の情報を互いに交換し合うためのプロトコル。ブロードキャストで送信(v1)。3…
CISCO CCNA ICND1テキスト 640-822対応作者: 松田千賀,Gene出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2007/12/20メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 16回この商品を含むブログ (5件) を見る↑とりあえず序章と1章を昨日読んだ。 "勉強スタイル"になると、飽きるま…
経路情報管理の方法として、スタティックルーティングとダイナミックルーティングというものがあります。 ルーティング・プロトコルを使ってルータ同士で勝手に教えあってもらうのがダイナミックルーティング、 ネットワークの管理者が、手動で、いちいち、…
・下図のようなネットワークでパケットモニタリングする。 ★注意点など ・PCとスイッチをつなぐのはストレートケーブル ・スイッチは電源をさすとすぐに起動 ★手順 ケーブル類をつなぐ。 ↓ PCの設定する。(IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲート…
コンピュータネットワークの接続形態のこと。 代表的なものを。 ↑中心となる通信機器(スイッチやハブ)を介して端末を相互に接続。イーサネットの10BASE-T。 ↑1本の基幹回線にすべての端末を接続。イーサネットの10BASE-2や10BASE-5。 ↑各端末を環状に接続…
端末同士をクロスケーブルでつなぐか、ストレートケーブルでつなぐか、の判断。 点線をはさんだもの同士をつなぐ場合はストレート。 それ以外はクロス。 ↓こんな場合はクロス。 ↓こんな場合はストレート。 ↓いろいろつないだ場合。
シスコ的には、 ○ × インタフェース インターフェース ルータ ルーター ロールオーバケーブル ロールオーバーケーブル …だってさ。 ロールおー化け〜〜〜 ((((;゚Д゚)))ブル
telnetの通信では平文でながれちゃいます。 なので悪意を持った人がいた場合、ルーターのログを見ればパスワードがわかっちゃいます。通信データを暗号化しセキュリティを強化したプロトコルが、SSHです。 ルータ側で、今アクセスしてるユーザ見たいって場合…
コンピュータを遠隔操作するときに使うtelnet。 ↑のようなネットワークのとき、PC1のコマンドプロンプトで telnet 192.168.1.254 と打つと、ルータにリモートログインできます。ただし、ルータ側でtelnet(VTY)のパスワードを設定していないと、 と表示され…
Router#show running-config したときに、インターフェースの情報が見れますが。 interface Ethernet0 no ip address shutdown half-duplex 一番下の、half-duplexって何ぞや。と思ったわけです。 half-duplex というのは、半二重通信のことで、トランシーバ…
CDP → Cisco Discovery Protocol シスコのルータが隣の自己紹介している。(隣にだけ) シスコ独自のプロトコル。60秒に1回流れている。レイヤ2プロトコル。 ↑一番上の、ベージュのやつ。 show cdp でCDPの送信間隔やホールドタイムを確認できます。 show c…
★注意点など ・ルータにケーブルを接続するときはインターフェースをしっかりチェック。 ・現場に出てルータいじるときはまずログをとる。 ・ルータごとに設定を進めた方がよい。ルーティングプロトコルは後でまとめてやった方がよい。 ・lineはログイン忘れ…
・下の図のようにネットワークを作る。 ★注意点など ・ルータとルータはシリアルケーブルでつなぐ HDLCやPPPも使える。イーサネットではないのでMACアドレスもない。必要ない。 ・シリアルポートのドライバインストールしておく?ないと認識してくれない ・…
(TeraTerm) Router>enable ↓ ルータの名前を付ける Router(config)#hostname R1 ↓ R1(config)#interface fastethernet 0 ↓ ファストイーサネットにIPアドレスとサブネットマスクを設定 R1(config-if)#ip address 192.168.1.254 255.255.255.0 ↓ シスコのル…
・下の図のようにネットワークを作る。 ★注意点など ・ファイアウォールは無効にする ・ワイヤレスネットワークを無効にする ・それぞれのPCをクロスケーブルでつなぐ ・IPアドレスは、パソコンに設定するのではなくインターフェースに設定するもの ・TCP/IP…
No.639の行と640の行はプロトコルがARPになっています。(水色のとこ)私(IPアドレス 192.168.1.3/MACアドレス 00:19:d1:19:27:1a)が192.168.1.2と通信したいときのやりとり。 送信元(Source)の私から、宛先(Destination)のBroadcastに向かって 「Who …
ARP(Address Resolution Protocol)は、IPアドレスからMACアドレスを求めるプロトコル。 ちなみに自分のMACアドレスがわからない場合は、コマンドプロンプトを開いてipconfig /all コマンド打つとわかります。 (物理アドレスと表示されている)
起動 ↓ 初期画面 ↓ Capture → Interfaces ↓ インターフェースを選択して Start ↓ しばらくするといろいろ出てきます。ルータが勝手にいろいろおしゃべりしている様子。 Wiresharkの使い方については WIRESHARK(ワイアシャーク) やWiresharkでパケットキャ…
wikipediaによると Wireshark(ワイヤシャーク、昔はEthereal)は、パケット・アナライザ・ソフトである。 WiresharkはIP、DHCPなど800以上のプロトコルを解析できる機能があり、Windows、Linux、Mac OS Xなどで利用できる。 ↓WiresharkのHP。ここでダウンロ…
TeraTerm起動して、ルータの電源付けてみたけどパスワード聞かれた! パスワード忘れた!知らない!というときは、パスワードリカバリを行いましょう。 手元にルータがある場合のみですけど。 ルータにコンソールケーブルで接続 ↓ ルータの電源切る ↓ ルータ…
列挙。 ・シスコのルータはメモリが4つある。 ①Flash ②RAM ③NVRAM ④ROM ・NVRAMは揮発性じゃない。電源切っても内容は消えない。 ・↓イーサネットの種類(シスコが勝手に名前を付けただけ) 10M イーサネット 100M ファスト(Fast)イーサネット 1000M ギガ…
やったこと・見たことを箇条書きで列挙。 ・TeraTermはターミナルソフト。Windowsにもデフォルトで「ハイパーターミナル」というのが入ってるが、とても使いにくいので、ほとんどの人がTeraTerm使う。(スタート→アクセサリで見れるよ) ・WireSharkはパケッ…
ルータと、パソコンをコンソールケーブルでつなぐと、デバイスマネージャで見れる。システム ↓ デバイスマネージャ ↓ ポート(COMとLPT) コンソールケーブルは、必ずコンソールポートに挿さないと、なんか壊れちゃうらしい。 どの口にも挿せちゃうから、ち…
・・・しているのを、横でじーっと見ていた(笑) 100Base-TXケーブルを、かしめ工具↓で切って、エレコム RJ45コネクタ用ラチェットタイプかしめ工具 単線・ヨリ線両対応 LD-KKTR出版社/メーカー: エレコムメディア: Personal Computers購入: 8人 クリック: …
10 BASE - T 転送速度 伝送方式 通信媒体(またはケーブル長、セグメント長) 表記 転送速度 ケーブルの種類 最大セグメント長 10Base-T 10Mbps ツイストペアケーブル 100m 10Base2 10Mbps 同軸ケーブル 185m 10Base5 10Mbps 同軸ケーブル 500m 100Base-TX 1…