ルータをまた触った のさらに続き

列挙。


・シスコのルータはメモリが4つある。
 ①Flash ②RAM ③NVRAM ④ROM
・NVRAMは揮発性じゃない。電源切っても内容は消えない。
・↓イーサネットの種類(シスコが勝手に名前を付けただけ)

10M イーサネット
100M ファスト(Fast)イーサネット
1000M ギガビットイーサネット

・show version でIOSの情報とかインターフェースの情報、RAMの容量とか見れる。
 IPアドレスは見れない。
IOSの情報を見れるコマンドは、show version と show flash
・show version で表示される情報の最後に「configuration-register is 0x2102」とか出る。 それで今のconfig regのモードがわかる。

0x2100 ROMモニターモード。非常用のOSが立ち上がるモード。
0x2102 デフォルト。
0x2142 startup-configを無視して立ち上がるモード。パスワードリカバリのときとかに使う。

・起動シーケンスも覚えた方がよいかも。
・show startup-config コマンドで、セーブデータがなければ「startup-config is not present」って出る。
・reload は再起動のコマンド。Linuxだとリブート。
・config-register 0x2102 と入力したら、リロードで有効になる。
・コマンド入力して何も反応ないときは、だいたい成功している。