telnet について

コンピュータを遠隔操作するときに使うtelnet



↑のようなネットワークのとき、PC1のコマンドプロンプト
telnet 192.168.1.254 と打つと、ルータにリモートログインできます。

ただし、ルータ側でtelnet(VTY)のパスワードを設定していないと、

と表示されてログインできません。


なのでtelnetでログインできるように、パスワードを設定してあげましょう。

Router(config)#line vty 0 4

ラインコンフィグレーションモードに移り、パスワードを設定。
Router(config-line)#password xxxxxxx

telnetを有効にしてあげる
Router(config-line)#login  ←よく忘れてしまうので赤字にしてみた

設定されたか確認
Router#show running-config

line vty 0 4
password xxxxxxx
login

設定OK



ただしまだtelnetで遠隔操作するには不十分で、ユーザモードから特権モードに移れるようにenable secretかenable passwordを設定してあげないとダメです。

↑特権モードに移ろうとすると怒られます。

telnetには、二重のパスワードが必要なわけですねー



ちなみにtelnetから抜けるには、quit と打てばOKです。

↑抜けたところ