ネットワーク全般

OSI参照モデルとTCP/IP

色つけた方がわかりやすいよね。 なんとなく頭にイメージで残るし。

ダイナミックルーティングとスタティックルーティング

経路情報管理の方法として、スタティックルーティングとダイナミックルーティングというものがあります。 ルーティング・プロトコルを使ってルータ同士で勝手に教えあってもらうのがダイナミックルーティング、 ネットワークの管理者が、手動で、いちいち、…

トポロジ

コンピュータネットワークの接続形態のこと。 代表的なものを。 ↑中心となる通信機器(スイッチやハブ)を介して端末を相互に接続。イーサネットの10BASE-T。 ↑1本の基幹回線にすべての端末を接続。イーサネットの10BASE-2や10BASE-5。 ↑各端末を環状に接続…

ケーブルつなぐときの注意点

端末同士をクロスケーブルでつなぐか、ストレートケーブルでつなぐか、の判断。 点線をはさんだもの同士をつなぐ場合はストレート。 それ以外はクロス。 ↓こんな場合はクロス。 ↓こんな場合はストレート。 ↓いろいろつないだ場合。

半二重通信と全二重通信

Router#show running-config したときに、インターフェースの情報が見れますが。 interface Ethernet0 no ip address shutdown half-duplex 一番下の、half-duplexって何ぞや。と思ったわけです。 half-duplex というのは、半二重通信のことで、トランシーバ…

イーサネットの表記方法

10 BASE - T 転送速度 伝送方式 通信媒体(またはケーブル長、セグメント長) 表記 転送速度 ケーブルの種類 最大セグメント長 10Base-T 10Mbps ツイストペアケーブル 100m 10Base2 10Mbps 同軸ケーブル 185m 10Base5 10Mbps 同軸ケーブル 500m 100Base-TX 1…

OSI参照モデルの覚え方・・・で、結局たどり着いたところ

第7層 アプリケーション層 Application Layer 第6層 プレゼンテーション層 Presentation Layer 第5層 セション層 Session Layer 第4層 トランスポート層 Transport Layer 第3層 ネットワーク層 Network Layer 第2層 データリンク層 Data-Link Layer 第…

ハブとルータの違いはわかったが、スイッチングハブとルータの違いがわからん

■ハブとルータの違い ハブ ネットワーク(LAN)内の機器を接続するために使う。データを単に中継するだけ。高速道路のジャンクションやインターチェンジみたいなもの。 ルータ ネットワーク(WANとLAN)を結ぶために使う。データのやりとり(送り元、送り先…

そもそもインターネットって。

バックボーンを持ち、標準プロトコルをTCP/IPとする、開かれたネットワーク。 ふむ。ふむ。。

ドメイン名とかの考え方

ホスト名とドメイン名の違いについていろんなページを追ってみたものの、 結局明確な違いがわからず。とりあえず、ドメイン名についてWikipediaでわかりやすい説明があった。 DNSが電話帳。 IPアドレスが電話番号。 ドメイン名(ホスト名)が名前。→ドメイン名…

ADSLとISDNの違い

まとめた。ふぅ。 ADSL ISDN 回線 アナログ デジタル 転送速度 速い 遅い 方式 1つの回線で音声と通信を行う 音声と通信の回線をそれぞれ分けている 電話番号の概念が… ない ある(1492 に発信) 設置のための工事 なし あり 接続方法 常時接続 ダイアルア…

アナログとデジタル

アナログとデジタルって、なんやらわかってるようでわかってないのでまとめてみた。 アナログ回線 アナログ信号で音声やデータを送受信する回線。通常の電話回線。 デジタル回線 デジタル信号で音声やデータを送受信する回線。データを高速に転送できる。 ア…

OSI参照モデルの覚え方

第7層 アプリケーション層 Application Layer 第6層 プレゼンテーション層 Presentation Layer 第5層 セション層 Session Layer 第4層 トランスポート層 Transport Layer 第3層 ネットワーク層 Network Layer 第2層 データリンク層 Data-Link Layer 第…

LAN と WAN

LAN → Local Area Network WAN → Wide Area Network LANは、家ん中とか、会社ん中とか、自分の周りのこぢんまりなネットワーク。WANは、自分とこから外の、世界中ひろーいエリアのネットワーク。 ・・・ていうイメージ。